![](/QNBP_ECO/image/kiji/339/QNBP339247.jpg)
到来するグリーンエコノミー〜主流に躍り出る“グリーン”
日経エコロジー 第149号 2011.11.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第149号(2011.11.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1514字) |
形式 | PDFファイル形式 (222kb) |
雑誌掲載位置 | 110ページ目 |
佐藤正弘京都大学 経済研究所 准教授 1992年にリオで開催された地球サミットは、人類史上画期的な会議だった。国連気候変動枠組条約や生物多様性条約などの起点となったほか、持続可能な発展という考えを人類最大の目標に高めた。 そして、地球サミットから20年という節目の2012年に、同じリオで「国連持続可能な開発会議」─通称リオ+20が開催になる。この会議に国連が提示した最大の主題が、“グリーンエコノミ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1514字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。