![](/QNBP_ECO/image/kiji/326/QNBP326712.jpg)
環境クレジットQ&A〜第5回 東京都の排出量取引制度 「中小クレジット」とは?
日経エコロジー 第141号 2011.3.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第141号(2011.3.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1448字) |
形式 | PDFファイル形式 (201kb) |
雑誌掲載位置 | 63ページ目 |
回答者 中川 優さん 日本能率協会 環境経営推進部長東京都の条例で、中小企業でもCO2の排出を削減すればクレジットを売れるようになるとのことですが、制度の概要や手続き、取り組む際の注意点を教えてください。 東京都の環境確保条例の改正により、2010年4月から東京都の大規模事業所(エネルギー使用量が3年連続で原油換算1500kl以上)では、温暖化ガス排出の総量削減が義務化されました。2010〜14年…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1448字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。