第2特集 「LED照明」元年〜変貌する照明トレンド
日経エコロジー 第126号 2009.12.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第126号(2009.12.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全404字) |
形式 | PDFファイル形式 (366kb) |
雑誌掲載位置 | 52ページ目 |
高効率な省エネ照明への切り替えは意外に進んでいない。パナソニック電工の試算によると、国内の照明のうち、高効率蛍光灯など省エネタイプはまだ2割程度。白熱電球や低効率蛍光灯、水銀灯がほぼ8割を占めている。つまり、照明分野ではまだ省エネの余地が多く残されている。 家庭部門では白熱電球と低効率蛍光灯の使用割合が大きいが、白熱電球は国内では2012年をめどに製造を中止し、電球型蛍光灯への切り替えを進めるの…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全404字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。