特集 学校向け「環境教育」、3つの鉄則〜知識偏重主義が「環境嫌い」を生む
日経エコロジー 第124号 2009.10.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第124号(2009.10.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1339字) |
形式 | PDFファイル形式 (302kb) |
雑誌掲載位置 | 45ページ目 |
Interview02子供の成長過程を考慮せず、地球温暖化のような地球規模の問題を先走って教えようとすると、恐怖から「環境嫌い」の子供になるという。慶応義塾大学教授の岸由二氏に、学校向け環境教育の問題点を聞いた。− 学校での環境教育は何が問題と思うか。岸 とにかく急いで知識を提供しなければいけない、なるべく科学的にしなければいけないといった強迫観念があって、子供たちの内在的な関心を端からつぶしてい…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1339字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。