ISO審査員のホンネ 第4回 内部監査のレベルを上げる〜経営者の意をくみ重点項目を
日経エコロジー 第124号 2009.10.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第124号(2009.10.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1956字) |
形式 | PDFファイル形式 (293kb) |
雑誌掲載位置 | 56〜57ページ目 |
齋藤喜孝オーディックスレジストラー 代表取締役社長 今回は「内部監査」について考えてみたい。 ISO14001の認証を取得する、または取得した組織にとって、内部監査は実施すべきものと決められている。どうせやるなら、より有効な監査、意味のある監査にしたいと誰もが思うはずだ。しかし実際には、ほとんどの組織で内部監査は形骸化してしまったり、役に立たないものになっていたりする。 私が審査を担当する場合、3…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1956字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。