eco tech 3R優等生〜複写機の部品を6割再使用調達コスト削減で9億円稼ぐ
日経エコロジー 第123号 2009.9.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第123号(2009.9.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2112字) |
形式 | PDFファイル形式 (682kb) |
雑誌掲載位置 | 46〜47ページ目 |
文/相馬隆宏 本誌富士ゼロックスは1995年から、使用済み複写機から回収した部品を再使用(リユース)し始めた。2003年度には、リユース事業で“黒字”を達成。リユース部品の増加とコスト削減で利益を確保する考えだ。 部品が1点ずつ取り外され、バラバラに分解された使用済み複写機が再び元の姿に組み上げられていく。富士ゼロックスの生産子会社である鈴鹿富士ゼロックスの工場では、まるで生産工程のビデオを逆送り…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2112字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。