特集 偽装表示はなぜ起こる〜環境性能の軽視が背景に
日経エコロジー 第123号 2009.9.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第123号(2009.9.1) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全3039字) |
形式 | PDFファイル形式 (685kb) |
雑誌掲載位置 | 26〜28ページ目 |
環境性能を、管理すべき重要な情報としてとらえていない設計部門と、知識が乏しいまま積極的にアピールしたい宣伝部門──。景品表示法違反は、環境性能を巡る社内の意識ギャップが大きく影響していた。 2月26日、日立アプライアンス家電事業部に1本の電話が入った。 「冷蔵庫のカタログの真空断熱材に関する表記について、確認したいことがあります」 電話の相手は公正取引委員会。「公取が? いったいなぜ?」。応対した…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3039字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。