第1特集 環境力を伸ばせ!〜目標を共有すれば行動できる
日経エコロジー 第121号 2009.7.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第121号(2009.7.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2309字) |
形式 | PDFファイル形式 (445kb) |
雑誌掲載位置 | 40〜41ページ目 |
コクヨは2007年、環境配慮の独自基準を満たしていない商品は、商品カタログ掲載時に“×”マークを付ける「エコバツマーク」という制度を始めた。環境市場で生き残ろうとの発想で始めたこの制度が、社員の意識と行動を変え始めた。一一一コクヨは、環境経営に熱心という評価を受けてきた。あえて2007年にエコバツマークという制度の導入に踏み切った理由は。黒田 東京大学の山本良一教授の著書や講演で、「環境配慮製品で…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2309字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。