ISO審査員のホンネ 第1回 マンネリを打破するには〜「リスク」に着目して活動を見直す
日経エコロジー 第121号 2009.7.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第121号(2009.7.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2134字) |
形式 | PDFファイル形式 (350kb) |
雑誌掲載位置 | 56〜57ページ目 |
中山 茂DNVビジネスアシュアランス ジャパン 技術部 EMS/SMS担当マネージャ ISO審査員はその仕事柄、成功事例も失敗事例も数多く目にしている。直接コンサルティングはできないが、その豊富な経験から、ISOを活性化するための勘所なども承知のはず。今月号からは、ISO審査員が日ごろ感じていることを忌憚なく語ってもらうシリーズを連載する。* * * 多くの企業で見られることだが、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2134字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。