ISOを問う 特別編 最終回 役立つISO事務局になる方法〜情報伝達とリスク対応力が重要
日経エコロジー 第120号 2009.6.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第120号(2009.6.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2226字) |
形式 | PDFファイル形式 (417kb) |
雑誌掲載位置 | 58〜59ページ目 |
本社のISO事務局がその機能を発揮するためには社内外の情報伝達能力が必要になる。さらに1工場の環境リスクも全社視点でとらえるリスク対応力が問われる。中川 優 日本能率協会環境経営事業部事業部長 会社法改正で、不祥事を抑止するための内部統制の構築は「取締役の責任」となった。不祥事を起こした会社の取締役が、「従業員が勝手にやった。自分は知らなかった」などとの言い逃れは通らなくなった。 これは環境法令違…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2226字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。