ISOを問う 特別編 第4回 実効性のあるPDCAを回すには〜レビュー結果を内部監査に連動
日経エコロジー 第119号 2009.5.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第119号(2009.5.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2471字) |
形式 | PDFファイル形式 (358kb) |
雑誌掲載位置 | 56〜57ページ目 |
全社レベルと事業所レベルの2階層のPDCAで考える。前年度のレビュー結果を内部監査に連動させることで、全社の環境政策に役立つ本業のISO活動を実践できる。中川 優 日本能率協会環境経営事業部事業部長 「何年も内部監査を行っても、どのくらい継続的改善ができたのかがよくわからない」とぼやく経営者が少なくない。環境経営の中枢機能である内部監査に、この評判は困ったものだ。しかし、実際の内部監査を見てみると…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2471字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。