トレンド・アンド・ニュース 生物多様性〜生態系の定量評価が始まる森を100点で採点、認定証発行も
日経エコロジー 第118号 2009.4.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第118号(2009.4.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1187字) |
形式 | PDFファイル形式 (336kb) |
雑誌掲載位置 | 19ページ目 |
文/藤田 香・本誌来年開催の生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)が近づき、企業にも生物多様性への意識が高まっている。しかし、その成果を客観的に評価する手段は少ない。最近、定量的な評価の手法が次々開発された。 1つ目の手法は、日本林業経営者協会(林経協)が2月15日から始めた、森林の生物多様性を100点満点で評価する「フォレストック認定」。社有林を持つ企業の森林管理に市場価値を作り出すのが…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1187字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。