トレンド・アンド・ニュース 2009年の環境政策〜業務部門の温暖化対策を強化ポスト京都交渉の結末に注目
日経エコロジー 第116号 2009.2.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第116号(2009.2.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2238字) |
形式 | PDFファイル形式 (240kb) |
雑誌掲載位置 | 10〜11ページ目 |
2009年の環境政策文/花澤裕二、相馬隆宏・本誌京都議定書が約束期間の2年目に入った。温暖化対策強化の一環として2008年に改正された省エネ法と温暖化対策推進法(温対法)が、本格的に施行される。2009年末には「ポスト京都議定書」交渉が決着する。 2008年12月、ポーランド・ポズナンで、国連気候変動枠組み条約第14回締約国会議(COP14)と京都議定書第4回締約国会合(COP/MOP4)が開催さ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2238字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。