
環境ゼミナール Q&Aで読み解く気候変動政策〜ODAを使ったCDM事業エジプトの風力発電で先例
日経エコロジー 第102号 2007.12.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第102号(2007.12.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1165字) |
形式 | PDFファイル形式 (235kb) |
雑誌掲載位置 | 25ページ目 |
京都メカニズムなど気候変動政策を読み解く回答者/水野勇史 財団法人・地球環境戦略研究機関(IGES)気候政策プロジェクト シニアエキスパートODA(政府開発援助)を活用したCDM(クリーン開発メカニズム)事業が国連に承認されたと聞きました。ODAを使った事業もCDMになるのでしょうか。(建設・事業開発) ODAを使った事業を、CDMとして進めることはできます。実際にODAが使われたCDM事業も既に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1165字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。