特集 本業で問われる生物多様性〜生物多様性を学ぶ
日経エコロジー 第92号 2007.2.1
掲載誌 | 日経エコロジー 第92号(2007.2.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2573字) |
形式 | PDFファイル形式 (429kb) |
雑誌掲載位置 | 46〜47ページ目 |
生物多様性の保全とは、これまでよく言われてきた自然保護とはどう違うのだろうか。生物多様性という言葉が一般に使われ始めたのは1992年の地球サミットからだ。地球サミットでは気候変動枠組条約が採択されたが、同時に生物多様性条約も採択された。 この条約では、生物多様性のことを、(1)種の多様性、(2)種内の多様性(遺伝子)、(3)生態系の多様性を含むものとしている。 つまり、単に自然が破壊されないよう…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2573字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。