
南海トラフ地震の最大死者想定29万8000人 ”命を守り、つなぐ”重点施策で10年間で8割削減
ハウジング・トリビューン 2025.7.25 2025.7.25
掲載誌 | ハウジング・トリビューン 2025.7.25(2025.7.25) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1212字) |
形式 | PDFファイル形式 (592kb) |
雑誌掲載位置 | 16頁目 |
2025年7月に開催された第45回中央防災会議で、「南海トラフ地震防災対策推進基本計画」が大幅に見直された。今年3月末にとりまとめられた最新の被害想定では、最大死者数29万8000人、全壊焼失棟235万棟と想定。今後10年間で死者数を約8割、全壊焼失棟数を約5割削減する目標を示した。 被害想定では、津波や建物倒壊等による直接死者数が最大で約29万8000万人と引き続き極めて厳しい想定が示されたと…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 110円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1212字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。