持ち家4割増、貸家5割増 4月の法改正を前に着工前倒し
ハウジング・トリビューン 2025.5.23 2025.5.23
| 掲載誌 | ハウジング・トリビューン 2025.5.23(2025.5.23) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2639字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (795kb) |
| 雑誌掲載位置 | 16〜17頁目 |
3月新設住宅着工で駆け込み 国土交通省が発表した2024年度の新設住宅着工戸数は、前年度に比べ2.0%(約1.6万戸)増の81.6万戸となり、3年ぶりに増加に転じたことが分かった。3月着工の持ち家4割増と貸家5割増が全体を押し上げた。分譲住宅は2年連続減となったものの、持ち家が3年ぶりに増加して前年度の2ケタ減から立ち直し、貸家も再びプラスとなっている。 2024年の暦年ベースでは15年ぶりに80…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 165円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2639字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
経産省が新たなZEHの定義(案)を公表 ZEHの断熱・省エネ要件をGX志向型水準へ2027年度からの導入を見込
積水ハウス 高卒住宅技能工「クラフター」採用大幅拡大
再春館製薬所 住宅事業に進出
住宅展示場運営会社が無料のエージェントサービス開始
住宅あんしん保証 「あんサポ(あんしんサポート会)」で非住宅建築物に取り組む事業者を支援


