長期優良住宅の新築認定が前年度比2割増
ハウジング・トリビューン 2022.7.8 2022.7.8
| 掲載誌 | ハウジング・トリビューン 2022.7.8(2022.7.8) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1052字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (568kb) |
| 雑誌掲載位置 | 20頁目 |
一戸建てが11万8289戸と過去最多に 新築住宅の長期優良住宅の認定戸数が12万戸超え、前年度比約2割増と大幅に増えた。特に一戸建て住宅は制度開始以来最多戸数であり、市場の中で存在感を高めている。 2021年度の長期優良住宅の認定実績がまとまった。新築住宅の総戸数は12万1502戸、前年度比19.8%増と約2割増という大幅増加。内訳は、一戸建ての住宅が11万8289戸(同17.7%増)、共同住宅等…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 110円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1052字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集 変化の時代に住宅のプロダクト化が進行 徹底解剖!人気の規格型住宅
国交省、「住宅のリースバックに関するガイドブック」を公表
フラット35S ZEHの基準まとまる
窓の性能表示制度を見直し、23年度から運用へ
マンション管理計画認定制度で初認定


