長期優良住宅認定基準の見直しで検討会
ハウジング・トリビューン 2021.7.9 2021.7.9
| 掲載誌 | ハウジング・トリビューン 2021.7.9(2021.7.9) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2670字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (653kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22〜23頁目 |
住宅性能評価の省エネ対策で上位等級創設へ 国土交通省は6月29日、「長期優良住宅認定基準の見直しに関する検討会」を立ち上げた。新たに創設された長期優良住宅認定での災害配慮基準や認定基準に係る省エネルギー対策の強化と住宅性能評価における省エネルギー対策に係る上位等級の創設などについて話し合う。 長期優良住宅については2009年の施行から10年という節目で、これまで様々な議論が行われてきた。それを踏ま…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 165円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2670字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集 2050年へのカウントダウン 住宅脱炭素化マーケット拡大へ
不動産に登記番号活用した共通ID発行へ
脱炭素化に向け改正木促法が成立
大東建託、工務店への注文住宅検討者紹介事業に着手
ジェクトワンが空き家活用事業「アキサポ」を全国展開


