アドレス、多拠点住み放題を4月開始
ハウジング・トリビューン 2019.3.8 2019.3.8
| 掲載誌 | ハウジング・トリビューン 2019.3.8(2019.3.8) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1280字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (587kb) |
| 雑誌掲載位置 | 14頁目 |
まずは11拠点で4月スタート空き家活用し地方創生 アドレス(東京都千代田区・佐別当隆志社長)は、定額で全国に設けた複数のシェアハウスを自由に移り住めるサービス「ADDress」を、今年4月から開始する。光熱費、Wi-Fi、共有の家具やアメニティの利用、共有スペースの清掃も含めて月額4万円という低価格を実現する。* * * 「ADDress」は多拠点居住(複数の拠点に住居を持ち、自由に住む場所を変え…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 110円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1280字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集 正念場を迎えるCLT 本格普及への道筋は?
林野庁が木材利用で官民連携の懇談会
住宅地への次世代モビリティ導入の検討が加速


