大和ハウス、ソニーとヘルスケアサービスの検討を開始
ハウジング・トリビューン 2017.2.10 2017.2.10
| 掲載誌 | ハウジング・トリビューン 2017.2.10(2017.2.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1107字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (677kb) |
| 雑誌掲載位置 | 24頁目 |
ウェアラブルデバイスで最適な運動メニューを提案第一弾は湘南の分譲マンションで導入 大和ハウスグループとソニーグループが、ヘルスケアサービスの検討を開始した。分譲マンションの居住者に対して、ウェアラブルデバイスなどを通じて最適な運動メニューを提案していく。湘南の分譲マンションに第一弾として導入する。* * * 大和ハウス工業と同グループのスポーツクラブNAS(東京都江東区、社長:柴山良成氏)、ソニー…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 110円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1107字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
国交省、既存住宅の新ラベリング制度で骨子案
フラット35にアシューマブルローンが導入
断熱改修で居住者の血圧が有意に低下
新築分譲マンションがバブル崩壊後以来の低水準
i−Construction推進コンソーシアムが設立


