特別寄稿 エビデンスベースの知識創造理論モデルの展開に向けて (野中郁次郎 一橋大学名誉教授/紺野登 KIRO代表・多摩大学大学院教授/廣瀬文乃 一橋大学大学院国際企業戦略研究科特任講師)
一橋ビジネスレビュー 2014SUM 2014.6.16
掲載誌 | 一橋ビジネスレビュー 2014SUM(2014.6.16) |
---|---|
ページ数 | 16ページ (全18678字) |
形式 | PDFファイル形式 (1387kb) |
雑誌掲載位置 | 86〜101頁目 |
1990年代初めに発表された知識創造理論は、経営における知識の重要性を提唱した日本発の経営理論である。企業の持続的発展のための経営理論として世界中に広がり、ナレッジ・マネジメントやSECIモデルなど、その知見は多くの企業経営に多大な影響を及ぼしている。この理論は四半世紀を経て、学際的な知見を取り入れて進化を続けている。その一方で、知識を効率的、効果的に創造して活用するために、その効率や効果を定量的…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「16ページ(全18678字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 経営を読み解くキーワード リバース・イノベーション (鷲田祐一 一橋大学大学院商学研究科准教授)
- 技術経営のリーダーたち 第20回 既成概念にとらわれない発想と それを実現する技術力こそが未来を切り開く力だ ([ゲスト]栗谷川悟 ソーラーフロンティア株式会社 取締役 専務執行役員技術本部長兼生産本部長/[インタビュアー]延岡健太郎 一橋大学イノベーション研究センター長・教授/青島矢一 一橋大学イノベーション研究センター教授)
- [ビジネス・ケース][No.112]東洋紡 逆浸透膜の開発と事業展開 (藤原雅俊 一橋大学大学院商学研究科准教授/青島矢一 一橋大学イノベーション研究センター教授)
- [ビジネス・ケース][No.113]コニカミノルタ ヨーロッパにおけるカラー複合機の躍進 (渡辺紗理菜 神戸大学経済経営研究所特命助教/栗木契 神戸大学大学院経営学研究科教授)
- 〈新連載〉経営学への招待 [第1回]なぜ経営学を学ぶのか (青島矢一 一橋大学イノベーション研究センター教授/榊原清則 中央大学大学院戦略経営研究科教授)