[特集論文−4]経済社会を創造する「まちづくりの論理」 (石川公彦 明治大学経営学部助教)
一橋ビジネスレビュー 2013AUT 2013.9.9
掲載誌 | 一橋ビジネスレビュー 2013AUT(2013.9.9) |
---|---|
ページ数 | 16ページ (全18183字) |
形式 | PDFファイル形式 (1366kb) |
雑誌掲載位置 | 56〜71頁目 |
今日、広く耳目に触れる「まちづくり」という地域活動には、経済社会を改善するためのロジックが内包されている。本稿では、それを「まちづくりの論理」として分析し、経済社会全般の改善の方向、および、創造のあり方について考察する。また、「まちづくりの論理」は、第一義的に「ヒト」に立脚して機能していることから、ヒトのマネジメントを中心とした検討を加える。特に、人的資源管理の領域で大きな柱となっている「人材育成…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「16ページ(全18183字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- [特集論文−2]人的多様性(ダイバーシティ)を活用して地域の未来を創造する (結城恵 群馬大学教育基盤センター教授)
- [特集論文−3]人材をめぐる混迷 産業界と大学のギャップはなぜ生じるのか (田中弥生 大学評価・学位授与機構教授、日本NPO学会会長/浅野茂 神戸大学企画評価室准教授)
- [特集論文−5]地域文化創造を支える市民組織のマネジメント 2つの市民音楽祭の事例から (福嶋路 東北大学大学院経済学研究科教授)
- 経営を読み解くキーワード 退職給付会計基準のコンバージェンス (澤田成章 鹿児島大学法文学部経済情報学科准教授)
- 技術経営のリーダーたち 第18回 職人的なものづくりからスポーツ工学によるものづくりへの道程で得たもの (西脇剛史 株式会社アシックス スポーツ工学研究所所長・フェロー)(インタビュー:延岡健太郎 一橋大学イノベーション研究センター長・教授/青島矢一 一橋大学イノベーション研究センター教授)