[特集論文−4]持続的な価値創造に資する統合報告への挑戦とその意義 (安井 肇・あらた監査法人あらた基礎研究所所長/久禮由敬・あらた監査法人リスク・コントロール・ソリューション部シニアマネジャー)
一橋ビジネスレビュー 2012SUM 2012.6.11
| 掲載誌 | 一橋ビジネスレビュー 2012SUM(2012.6.11) |
|---|---|
| ページ数 | 17ページ (全22490字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1394kb) |
| 雑誌掲載位置 | 58〜74頁目 |
[特集論文-4]安井 肇Yasui Hajimeあらた監査法人 あらた基礎研究所 所長久禮由敬Kure Yoshiyukiあらた監査法人 リスク・コントロール・ソリューション部 シニアマネジャー持続的な価値創造に資する統合報告への挑戦とその意義The Sustainable Value Creation Based on the Integrated Reporting企業の真の価値を簡潔に伝える…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「17ページ(全22490字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特集論文−2]コーポレートガバナンス危機をめぐる課題と展望 (冨山和彦・株式会社経営共創基盤代表取締役CEO)
[特集論文−3]会計基準の国際的統合化・収斂化が投資行動に与える影響 (加賀谷哲之・一橋大学大学院商学研究科准教授)
[特集論文−5]現実味を帯びてきたCSR報告の制度化 (上妻義直・上智大学経済学部教授)
[経営を読み解くキーワード]ソーシャルメディア (山本 晶・成蹊大学経済学部准教授)
【特別寄稿】日本企業のクロスボーダーM&A (伊藤友則・一橋大学大学院国際企業戦略研究科特任教授)


