[ビジネス・ケース] [No.066] 富士フイルム、デジタルX線画像診断システムの開発 (武石彰/宮原諄二/三木朋乃)
一橋ビジネスレビュー 2008AUT 2008.9.16
| 掲載誌 | 一橋ビジネスレビュー 2008AUT(2008.9.16) |
|---|---|
| ページ数 | 22ページ (全27313字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2452kb) |
| 雑誌掲載位置 | 126〜147頁目 |
BUSINESS CASE[ビジネス・ケース][No. 066]富士フイルムデジタルX線画像診断システムの開発X線画像診断システムとは、健康診断などでなじみのあるレントゲン画像撮影装置のことである。デジタル式は、X線情報をレントゲンフィルムに感光させるのではなく、センサーとコンピュータによってデジタル情報に変換し、写真フィルムや液晶モニターなどに画像を表示する。画像処理を施すことで診断目的にあわせ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「22ページ(全27313字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特集論文−6]人工物の複雑化と産業競争力 (藤本隆宏/大隈慎吾/渡邊泰典)
【特別寄稿】戦略への物語アプローチ (野中郁次郎・一橋大学名誉教授/紺野登・KIRO代表、多摩大学大学院教授)
[ビジネス・ケース] [No.067] りそなホールディングス(2)、リストラから持続的成長への転換の模索 (安田隆二・一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授/川田英樹・一橋大学大学院国際企業戦略研究科博士課程)
ビジネス・ケース バックナンバー一覧
経営学のイノベーション、ストーリーとしての競争戦略<第2回>競争戦略の基本論理 (楠木建・一橋大学大学院国際企業戦略研究科准教授)


