第7回ポーター賞受賞企業に学ぶ (大薗恵美・一橋大学大学院国際企業戦略研究科准教授)
一橋ビジネスレビュー 2008SPR 2008.3.13
| 掲載誌 | 一橋ビジネスレビュー 2008SPR(2008.3.13) |
|---|---|
| ページ数 | 11ページ (全9962字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1182kb) |
| 雑誌掲載位置 | 148〜158頁目 |
PORTER PRIZE 2007第7回ポーター賞受賞企業に学ぶ大薗恵美Osono Emi一橋大学大学院国際企業戦略研究科准教授一橋大学大学院国際企業戦略研究科では2001年より、独自性のある優れた競争戦略を実践し、高い収益性を実現している企業(ないしは事業)を選び、マイケル・E・ポーター教授の名を冠した賞を授与している。7回目を迎えた同賞の受賞企業を紹介する。ユニークな競争戦略を実践する企業や事…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「11ページ(全9962字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[ビジネス・ケース] [No.062]ソニー、非接触ICカード技術「Felica」のイノベーション (青島矢一・一橋大学イノベーション研究センター准教授/鈴木修・一橋大学大学院商学研究科博士後期課程)
[ビジネス・ケース] [No.063]リアル・フリート、美しいカデン「amadana」が目指すデザイン・イノベーション (藤川佳則/楊佩綸/廣瀬文乃)
次号予告
告知板、2008/2009年度ビジネススクール募集案内(日本大学大学院グローバル・ビジネス研究科 グローバル・マネジメント専攻)
[経営を読み解くキーワード]ビジネス哲学 (廣瀬文乃・一橋大学大学院国際企業戦略研究科博士後期課程)


