[ビジネス・ケース] [No.062]ソニー、非接触ICカード技術「Felica」のイノベーション (青島矢一・一橋大学イノベーション研究センター准教授/鈴木修・一橋大学大学院商学研究科博士後期課程)
一橋ビジネスレビュー 2008SPR 2008.3.13
| 掲載誌 | 一橋ビジネスレビュー 2008SPR(2008.3.13) |
|---|---|
| ページ数 | 20ページ (全23744字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2179kb) |
| 雑誌掲載位置 | 108〜127頁目 |
BUSINESS CASE[ビジネス・ケース][No. 062]ソニー非接触ICカード技術「FeliCa」のイノベーションSuica、PASMO、 ICOCA、Edyといった各種電子マネーのおかげで、切符を購入しなくても改札を通れたり、カードをかざすだけで買い物ができたりするようになった。これらのカードに使われているのはすべて、ソニーが開発したFeliCaという非接触型ICカード技術である。もとも…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「20ページ(全23744字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
チャンドラー博士遺稿・21世紀への歴史的教訓 第4回 製薬企業の発展と知識の商業化 (アルフレッド・D・チャンドラーJr.)
[連載]経営学のイノベーション、ネットワーク思考のすすめ第8回(最終回)人生を楽しく生きる秘訣 (西口敏宏・一橋大学イノベーション研究センター教授)
[ビジネス・ケース] [No.063]リアル・フリート、美しいカデン「amadana」が目指すデザイン・イノベーション (藤川佳則/楊佩綸/廣瀬文乃)
第7回ポーター賞受賞企業に学ぶ (大薗恵美・一橋大学大学院国際企業戦略研究科准教授)
次号予告


