〔挑戦者2025〕高木里沙 ovgo代表取締役 やさしい食の選択肢を提供
エコノミスト 第103巻 第30号 通巻4884号 2025.10.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第30号 通巻4884号(2025.10.28) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1651字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1723kb) |
| 雑誌掲載位置 | 82〜83頁目 |
おいしくてエコな焼き菓子を日本から発信したい。米国進出に向け、準備を着々と進めている。(聞き手=永野原梨香・ライター) アメリカンクッキー、マフィン、バナナブレッドなど、植物性の食材のみを使用した焼き菓子を生産・販売しています。食品業界での二酸化炭素排出は生産時や輸送時だけでなく、畜産段階での排出量も大きな課題です。卵やバターなどの乳製品を使用しなければ、温室効果ガスの排出量低減につながります。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1651字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔独眼経眼〕半導体在庫率が示す経済の好調持続=藻谷俊介
〔鎌田浩毅の役に立つ地学〕/233 発生確率改定の意味 南海トラフ地震の切迫度は不変
〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク 鉄道の2大プロジェクトに暗雲=冷泉彰彦
〔WORLD・WATCH〕シリコンバレー 製薬業界に「ケネディ効果」=二村晶子
〔WORLD・WATCH〕香港 総領事問題で揺らぐ米中関係=江藤和輝


