〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 日米で好調株価、業績注視を=芳賀沼千里
エコノミスト 第103巻 第30号 通巻4884号 2025.10.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第30号 通巻4884号(2025.10.28) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全861字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (509kb) |
| 雑誌掲載位置 | 59頁目 |
日米の株価が堅調に推移している。主要株価指数が史上最高値を更新し、自民党の高市早苗新総裁への期待も重なって、日経平均は3カ月前から約20%上昇した。 日本株に対する強気の根拠としてよく挙げられるのは、インフレの定着や高水準の自社株買いである。ただし、これらの要因は1〜2年前から大きく変化していない。賃金動向に関しては、2024年の春闘で賃上げ率が前年比5・1%となった。上場企業による自社株買いは…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全861字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔中国視窓〕チャイナウオッチ 内陸部で開発、巨大な再エネ設備 クリーンエネルギー世界標準へ=田代秀敏
〔論壇・論調〕トランプ氏、「住宅緊急事態」検討 規制緩和やローン金利引き下げ=岩田太郎
〔ザ・マーケット〕NY市場 米企業決算で「よい驚き」続くか=村山誠
〔ザ・マーケット〕ベトナム株 FTSEが格上げ=今井正之
〔ザ・マーケット〕ドル・円 「高市トレード」継続=宇野大介


