〔論壇・論調〕「くら寿司」が中国撤退へ 価格、現地化で優勝劣敗=河津啓介
エコノミスト 第103巻 第25号 通巻4879号 2025.9.9
| 掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第25号 通巻4879号(2025.9.9) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1290字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (338kb) |
| 雑誌掲載位置 | 58頁目 |
中国経済で勝ち組と負け組の二極分化が目立つ。 日本の回転ずしチェーン「くら寿司」が6月、中国からの撤退を表明した。2023年6月以降、上海市内に3店舗を出店し、当初は「10年間で100店舗」を目標に掲げた。しかし、業績は伸びず「2年間で累積8000万元(約16億円)超の赤字」と中国メディアは報じた。 このニュースは中国の飲食業界でも注目を集めた。同じ業態の「スシロー」や「はま寿司」は、消費者のコ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1290字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ワシントンDC〕WASHINGTON D.C. 政権が首都に「緊急事態」 治安改善へ地方政府に介入=井上祐介
〔中国視窓〕チャイナウオッチ 地方政府の隠れ債務 「融資平台」の処理加速=神宮健
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 日銀利上げで内需・割安株に好機=三宅一弘
〔ザ・マーケット〕NY市場 上値の深追いは禁物=西城卓也
〔ザ・マーケット〕インド株 米関税でも反転上昇=田中純平


