
〔大阪・関西万博を問う〕/16 想定超える大阪メトロの負担 会期終盤に向け募る輸送不安=木下功
エコノミスト 第103巻 第23号 通巻4877号 2025.8.19
掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第23号 通巻4877号(2025.8.19) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2539字) |
形式 | PDFファイル形式 (1106kb) |
雑誌掲載位置 | 80〜81頁目 |
「ブルーインパルス」が展示飛行を実施した7月12日、大阪メトロ中央線夢洲駅は帰宅する人でホームが混雑し、到着した列車に乗れない状況が発生。さらなる来場者増が見込まれる終盤の安全輸送が課題に浮上している。 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が大阪・関西万博で展示飛行を実施した7月12日、一般来場者数は17万1509人となった。展示飛行は午後3時台に行われたが、万博会場最寄りの大阪…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2539字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。