
〔中国視窓〕チャイナウオッチ 米企業パナマ運河買収に沈黙 習主席、全人代で批判せず=金子秀敏
エコノミスト 第103巻 第11号 通巻4865号 2025.4.15
掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第11号 通巻4865号(2025.4.15) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1314字) |
形式 | PDFファイル形式 (405kb) |
雑誌掲載位置 | 59頁目 |
トランプ米大統領が3月4日、施政方針演説の中で「パナマ運河の港湾を米国企業が買収した」と述べた。1月の就任演説で「中国の影響力の強まったパナマ運河を取り返す」と宣言してから50日足らずの戦果だ。 トランプ氏の演説と同じ日、香港の富豪、李嘉誠氏の「CKハチソン」(長江和記実業)は、子会社の「ハチソン・ポート・ホールディングス」が所有する、パナマの2港湾を含む全港湾(23カ国、43カ所)の持ち株8…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1314字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。