〔WORLD・WATCH〕豪州 30年ぶり航空会社国有化も=守屋太郎
エコノミスト 第103巻 第9号 通巻4863号 2025.4.1
| 掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第9号 通巻4863号(2025.4.1) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全508字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (923kb) |
| 雑誌掲載位置 | 87頁目 |
豪州政府は今年2月、昨年破綻した航空業界3位レックス・エアラインズについて、買い手がいなければ国有化すると表明した。幅広い地方路線網を持つ同社の存続は、国土が広大なため陸路で簡単にアクセスできない遠隔地にとっては生命線だからだ。政府は資金を貸し出して地方の運航を継続させ、大口債権を買収して売却を主導しているが、不調なら引き取る。その場合、航空会社の国有化は最大手カンタス航空の民営化以来30年ぶり…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全508字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕シカゴ 牛肉の大消費地=冨樫達也
〔WORLD・WATCH〕昆明 デジタル製品の買い替え促進=山谷剛史
〔WORLD・WATCH〕インド 大気汚染対策に四苦八苦=中島敬二
〔WORLD・WATCH〕ドイツ 与党超え躍進した極右=サンチェス
〔小川仁志の哲学でスッキリ問題解決〕/239 トランプ氏の銃撃や欧州の政治の右傾化。民主主義は大丈夫でしょうか


