
〔WORLD・WATCH〕インド 成長と大気浄化の両立なるか=増田浩司
エコノミスト 第103巻 第7号 通巻4861号 2025.3.11
掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第7号 通巻4861号(2025.3.11) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全528字) |
形式 | PDFファイル形式 (657kb) |
雑誌掲載位置 | 90頁目 |
インドの大気汚染の原因は多岐にわたるが、高度経済成長が大気汚染を悪化させていることは否めない。エネルギー消費が増加し、排ガスや粉(ふん)塵(じん)の排出量が増えるためだ。 一方で、大気汚染は経済にも悪影響を及ぼす。健康被害による労働供給の減少、医療費の増大、農業や観光産業への悪影響などが挙げられる。微小粒子状物質(PM2・5)の濃度が1立方メートル当たり1マイクログラム増加すると経済成長率が0・…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全528字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。