
〔特集〕書店の底力 インタビュー 熊沢真 くまざわ書店社長 「教育現場で若者が本に関心を持つように努力してほしい」
エコノミスト 第103巻 第7号 通巻4861号 2025.3.11
掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第7号 通巻4861号(2025.3.11) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1547字) |
形式 | PDFファイル形式 (543kb) |
雑誌掲載位置 | 81頁目 |
<Interview> 現在、日本全国の書店数は減り続けているし、中高大学生の読書離れも事実だ。2022年が最も厳しく、紙の出版物(書籍・雑誌合計)の推定販売金額は前年比6・5%減で 1兆2000億円を下回り、23年は6・0%減であった(「出版月報」調べ)。しかし24年度でいえば、くまざわ書店は総売り上げ417億円で書籍は前年比0・2%アップ。当社だけでなく大手書店や150坪以上あるような書店は…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1547字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。