
〔グラフの声を聞く〕逆イールド解消とカネ余り相場の終焉=市岡繁男
エコノミスト 第103巻 第3号 通巻4857号 2025.1.28
掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第3号 通巻4857号(2025.1.28) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全578字) |
形式 | PDFファイル形式 (300kb) |
雑誌掲載位置 | 94頁目 |
米連邦準備制度理事会(FRB)は昨年9月以降、総計1ポイントの利下げを行った。だが、その間に10年債利回りは1ポイント上昇し、長らく続いた逆イールド状態は終わった。過去を振り返ると、逆イールドの解消後はいずれも株価が急落している(図1)。今回の逆イールドは、1929年の大恐慌や73年、80年のオイルショック前に匹敵する規模(金利差と期間)であり、株価には相当な反動安があるのではないか。 注目は今…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全578字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。