〔ザ・マーケット〕長期金利 利上げで0.9〜1.2%=佐藤芳郎
エコノミスト 第103巻 第1号 通巻4855号 2025.1.7
| 掲載誌 | エコノミスト 第103巻 第1号 通巻4855号(2025.1.7) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全450字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (378kb) |
| 雑誌掲載位置 | 69頁目 |
2024年12月18〜19日の日銀金融政策決定会合は、ある意味で異例の環境下で行われた。植田和男総裁は11月28日に行われたメディアのインタビューの中で、「(追加利上げの時期について)データがオントラックに推移しているという意味では近づいているといえる」と述べ、追加利上げの時期を示唆したからだ。フリーハンドを失うことを忌避してきた日銀にとって、コミュニケーションの大きな改善といえよう。 他方、1…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全450字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕ドル・円 円相場は底固めへ=山本雅文
〔ザ・マーケット〕プラチナ 上値重い状態続くか=吉田哲
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 中国PMI(12月31日) 50を上回るが力強さに欠ける=三浦祐介
〔ザ・マーケット〕向こう2週間の材料 12/23〜1/3
〔東奔政走〕外交も視界不良の石破政権 日米韓の連携も崩壊の縁に=及川正也


