〔書評〕読書日記 もしもバネがなかったら…… 小さくても偉大な七つの発明=高部知子
エコノミスト 第102巻 第28号 通巻4845号 2024.9.17
| 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第28号 通巻4845号(2024.9.17) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1439字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (259kb) |
| 雑誌掲載位置 | 55頁目 |
×月×日 8月8日に宮崎県日南市で最大震度6弱を観測し、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が初めて発表されたが、皆さんはどのような準備と心構えをされただろうか。私はいざという時に自分だけの買い占めとならぬよう、普段からある程度の備蓄はしている。 しかし、フッと思った。どこに逃げればよいのだろう。家は持ちこたえるのだろうか。小学生のころ、半年に1度は避難訓練があり、地震が来たら机の下に隠れるよう…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1439字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕『アファーマティブ・アクション 平等への切り札か、逆差別か』 評者・井堀利宏
〔書評〕話題の本 『冷戦後の日本外交』ほか
〔書評〕歴史書の棚 膨大な昭和天皇の肉声をガイドブックで読み解く=井上寿一
〔書評〕永江朗の出版業界事情 差が開くアマゾンと新刊書店の利便性
〔歯科技工士だから知っている本当の歯の話〕/13 歯列矯正に潜む怖い副作用=林裕之


