〔WORLD・WATCH〕韓国 サムスンで創業初のスト=嚴在漢
エコノミスト 第102巻 第24号 通巻4861号 2024.8.6
| 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第24号 通巻4861号(2024.8.6) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全526字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1073kb) |
| 雑誌掲載位置 | 93頁目 |
1969年に創業したサムスン電子は無労組で有名だった。創業者の故李秉〓(イビョンチョル)氏は「労組は会社の成長を妨げる」と無労組の経営を貫いた。だが、設立55年で初めてストライキが発生した。2024年5月に発足した全国サムスン電子労働組合(全三労)は「労働者を無視する会社側の態度に抵抗する」として、7月8日からストに突入した。サムスン側は戸惑いを隠せない雰囲気だ。今までは、労働者の基本的権利を剥…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全526字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕カリフォルニア 消えない使い捨て文化=瀧口範子
〔WORLD・WATCH〕香港 非中国籍にも「回郷証」=江藤和輝
〔WORLD・WATCH〕バルセロナ 欧州のゲーム産業をリード=田中佳恵
〔WORLD・WATCH〕ジブチ 立地生かし急成長へ=森岡隼也
〔小川仁志の哲学でスッキリ問題解決〕/217 動物愛護の気持ちから肉食をためらいます


