〔独眼経眼〕設備投資の実像はGDPと短観どちらか=斎藤太郎
エコノミスト 第102巻 第24号 通巻4861号 2024.8.6
| 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第24号 通巻4861号(2024.8.6) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1052字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (990kb) |
| 雑誌掲載位置 | 88頁目 |
日銀短観をはじめとした設備投資計画が堅調であるにもかかわらず、GDP統計の設備投資は低調な推移が続いている。GDP統計の実質設備投資は2023年度の4四半期中3四半期で前期比マイナスとなり、23年度は前年比0・4%の低い伸びにとどまった。 設備投資計画の強さに対し、GDP統計の設備投資が弱く見える理由の一つは、設備投資計画は名目(金額)で、GDP統計の設備投資は設備投資デフレーターで割り引いた実…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1052字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔米大統領選〕米大統領選バイデン氏撤退 「インフレに高まる国民の怒り」=太田智之
〔自動車業界〕世界進出する中国部品サプライヤー AI使った製造技術で競争力も向上=湯進
〔鎌田浩毅の役に立つ地学〕/191 南海トラフ地震に備える 高知沖─日向灘に新観測網整備
〔挑戦者2024〕森山裕鷹 SA−GA代表取締役CEO 学校徴収金の管理は任せて!
〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク バレエ界 若い才能が台頭=伊熊啓輔


