〔歯科技工士だから知っている本当の歯の話〕/9 口腔内には善玉菌と悪玉菌がいる=林裕之
エコノミスト 第102巻 第24号 通巻4861号 2024.8.6
| 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第24号 通巻4861号(2024.8.6) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1434字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (374kb) |
| 雑誌掲載位置 | 79頁目 |
<歯科技工士だから知っている「本当の歯」の話> 虫歯菌や歯周病菌はさまざまな全身疾患と関わっている。 私たちは体の内外に生息するさまざまな常在菌と共生しています。中でも「脳腸相関」など腸内細菌と心身の健康に関する研究が進み、腸内環境を整える「腸活」関連の食品やサプリが売れているようです。ちなみに、糞便(ふんべん)の半分は腸内細菌かその死骸の塊だそうです。 口腔(こうくう)内にも善玉菌と悪玉菌が混…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1434字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔東奔政走〕9月代表選という「幸運」 立憲民主党は生かせるのか=人羅格
〔エコノミストリポート〕日本企業 問われる「真のCSR経営」 蔓延する「株主至上主義」 従業員軽視は付加価値生まず=百嶋徹
〔空飛ぶクルマ最前線〕/3 機体開発は世界各地の新興企業が主導 過去10年で資金調達は1兆3000億円=岩本学
〔米経済〕米インフレを巡る「最後の1マイル」がドル高を続かせる=鈴木浩史
〔米大統領選〕米大統領選バイデン氏撤退 「インフレに高まる国民の怒り」=太田智之


