〔FOCUS〕航空機産業戦略 MRJの重い教訓 1国1社体制構築を=吉川忠行
エコノミスト 第102巻 第12号 通巻4829号 2024.4.23
| 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第12号 通巻4829号(2024.4.23) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1164字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (688kb) |
| 雑誌掲載位置 | 11〜12頁目 |
三菱重工業のリージョナルジェット機「三菱スペースジェット(MSJ、旧MRJ)」開発中止から1年。経済産業省は3月27日、2035年以降をめどに次世代の国産旅客機の開発を官民で進める航空機産業戦略の改定案を示した。旧MRJの反省をどう生かすかが問われる。 日本の完成機事業は、半民半官の日本航空機製造(1982年解散)が62〜73年に製造した戦後初の国産旅客機YS11以降途絶え、MSJは08年に事業…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1164字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔2024年の経営者〕編集長インタビュー 市川聡 デジタル・インフォメーション・テクノロジー社長
〔FOCUS〕フォーミュラEが初開催 EV普及へ東京都が誘致 2万人を前に日産が2位=河村靖史
〔深層真相〕ルネサスが定昇半年延期 慣習排除で進む欧米化
〔深層真相〕紅麹「被害」に大揺れ 小林製薬に最大の危機
〔特集〕世界経済入門 長短金利逆転でも景気堅調 「ジンクス」破る米国経済=桐山友一


