〔特集〕勝つ投資 株主還元 自社株買い発表日テレ株高 TBS、双日、住友商も注目=山本伸
エコノミスト 第102巻 第9号 通巻4826号 2024.3.26
| 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第9号 通巻4826号(2024.3.26) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1986字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (641kb) |
| 雑誌掲載位置 | 26〜27頁目 |
配当や自社株買いを強化する上場企業が増えている。これから狙い目なのは、一段の株主還元に踏み切りそうな銘柄を見極めることだ。 日本企業の「総還元性向」が高まっている。総還元性向とは、当期純利益に占める配当や自社株買いの比率のことで、大和総研が上場企業456社を対象に調べたところ、総還元性向の中央値は2013年度の29・4%から22年度の43・0%に高まった。総還元性向を「100%超」とする企業も同…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1986字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕勝つ投資 新NISA 日本株、米国株、投信 人気銘柄・ファンドランキング=福島理
〔特集〕勝つ投資 株式分割 三菱重工、富士通も続々実施 SMCなど「値がさ株」注視=山本泰三
〔特集〕勝つ投資 株主優待 新設のセグエG株価2倍に NTTは利回り換算10%超=木村佳子
〔特集〕勝つ投資 カテゴリー別 アクティブ投信 10年間ランキング=平井綾香
〔特集〕勝つ投資 半導体株 九州の「TSMC効果」20兆円 AI需要増でディスコなど脚光=堤雄吾


