〔WORLD・WATCH〕インド デリーに緑地が多いわけ=中島敬二
エコノミスト 第102巻 第3号 通巻4820号 2024.1.30
| 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第3号 通巻4820号(2024.1.30) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全507字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (929kb) |
| 雑誌掲載位置 | 96頁目 |
2023年12月18日、デリー高等裁判所の判事は、環状道路沿いの約400本の木がメンテナンスの欠如により枯れたことに「極度の不快感」を表明し、供述書の提出と樹木専用の「監視室」確保を州政府などに求めた。 インドは緑地保護に厳しい。土地は森林地、農業地、住宅地、商業地そして工業地に区分けされ、変更には中央政府と州政府の承認が必要だ。多くの農業地が商業地と工業地に転換されてきたが、森林地の転換は比較…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全507字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕豪州 QRコード注文が浸透=守屋太郎
〔WORLD・WATCH〕香港 地方選で投票率激減=江藤和輝
〔WORLD・WATCH〕ポーランド 化粧品大国で韓国製が人気に=柴田紗英
〔小川仁志の哲学でスッキリ問題解決〕/198 退職してチャレンジしたいことがあるのに、一歩を踏み出せません
〔アートな時間〕映画 夜明けのすべて 理解や同情を求めることなく弱者を淡々と描く作品=野島孝一


