 
       
         〔特集〕2023年の一冊 均等めざす米女性の闘争 ノーベル賞受賞者が活写=樋口美雄
         エコノミスト 第102巻 第1号 通巻4818号 2024.1.2
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第1号 通巻4818号(2024.1.2) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全583字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (335kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 85頁目 | 
◇『なぜ男女の賃金に格差があるのか 女性の生き方の経済学』 クラウディア・ゴールディン著 鹿田昌美訳 慶応義塾大学出版会、3740円 アメリカの「女性の均等に向けた闘争」の100年を描く本である。女性の就業、キャリア形成、結婚、出産、ケア、介護は産業・職業構造や教育制度、技術革新、社会規範、労働法制により変わる。職場の拘束時間、家族の家事参画は左右され、女性の生き方、男女間賃金格差は変化する。 …
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全583字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
  
           〔特集〕2023年の一冊 国境を越えた経済活動で矛盾だらけの現況を露呈=服部茂幸
〔特集〕2023年の一冊 国境を越えた経済活動で矛盾だらけの現況を露呈=服部茂幸
 〔特集〕2023年の一冊 対立する両巨匠を通じ米国の戦後経済社会考察=原田泰
〔特集〕2023年の一冊 対立する両巨匠を通じ米国の戦後経済社会考察=原田泰
 〔特集〕2023年の一冊 資産形成から活用段階へ 「使い切り」法を伝授=平山賢一
〔特集〕2023年の一冊 資産形成から活用段階へ 「使い切り」法を伝授=平山賢一
 〔特集〕2023年の一冊 すべてが破格の政治家 600ページ超の本格評伝=藤好陽太郎
〔特集〕2023年の一冊 すべてが破格の政治家 600ページ超の本格評伝=藤好陽太郎
 〔特集〕2023年の一冊 目的至上の消費社会検討 豊かな「不要不急」へ=藤原裕之
〔特集〕2023年の一冊 目的至上の消費社会検討 豊かな「不要不急」へ=藤原裕之
 
  

