 
       
         〔特集〕2023年の一冊 歴史的会議の全貌 綿密な調査で明らかに=上川孝夫
         エコノミスト 第102巻 第1号 通巻4818号 2024.1.2
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第102巻 第1号 通巻4818号(2024.1.2) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全572字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (393kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 80頁目 | 
◇『ブレトンウッズ体制の終焉 キャンプ・デービッドの3日間』 J・E・ガーテン著 浅沼信爾・小浜裕久監訳 勁草書房、4400円 円相場で大揺れの一年だった。戦後1ドル=360円の固定相場で出発した円が、変動容認へと踏み出す契機になったのは、1971年8月15日、ニクソン米大統領が発表した金・ドル交換停止である。「ニクソン・ショック」ともいわれる。この米政権の方針は、直前の週末、大統領保養地のキャ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全572字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
  
           〔特集〕2023年の一冊 市場機能フル活用に期待 若い世代に薦めたい一冊=井堀利宏
〔特集〕2023年の一冊 市場機能フル活用に期待 若い世代に薦めたい一冊=井堀利宏
 〔特集〕2023年の一冊 企業の社会的責任めぐり多分野の知性が考察=加護野忠男
〔特集〕2023年の一冊 企業の社会的責任めぐり多分野の知性が考察=加護野忠男
 〔特集〕2023年の一冊 実務経験豊富な論客 「異次元緩和」に強い警鐘=後藤康雄
〔特集〕2023年の一冊 実務経験豊富な論客 「異次元緩和」に強い警鐘=後藤康雄
 〔特集〕2023年の一冊 黒衣から時代の主役へ 半世紀を超える興亡史=近藤伸二
〔特集〕2023年の一冊 黒衣から時代の主役へ 半世紀を超える興亡史=近藤伸二
 〔特集〕2023年の一冊 「日本人」と「外国人」 線引きの形成過程を検討=将基面貴巳
〔特集〕2023年の一冊 「日本人」と「外国人」 線引きの形成過程を検討=将基面貴巳
 
  

