〔FOCUS〕米金融政策 5月FOMCで最後の利上げへ インフレ目標達成の強い決意=鈴木敏之
         エコノミスト 第101巻 第17号 通巻4792号 2023.5.9
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第17号 通巻4792号(2023.5.9) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1172字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (727kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 21〜22頁目 | 
米国の金融政策の見方が、米連邦準備制度理事会(FRB)と金融市場の間で大きく異なっている。FRBはインフレ抑制を優先し、次回の5月2、3日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、今回の利上げサイクルで最後となる10回目の利上げを行い、政策金利(FF金利)の誘導レンジ上限を5・25%として、年内はFF金利を据え置く方針を示している。 パウエルFRB議長は3月22日の記者会見で、FOMC参加者に年内の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1172字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔闘論席〕古賀茂明
〔2023年の経営者〕編集長インタビュー 辻慎吾 森ビル社長
〔FOCUS〕技能実習制度 人材確保へ新制度案 斡旋機関の健全化カギ=加藤真
〔深層真相〕豊田氏が自工会会長続投 強まる業界の“トヨタ色”
〔深層真相〕補助金頼みのラピダス 出資8社は「お付き合い」
  

