〔FOCUS〕日銀総裁候補の所信聴取 植田和男氏を読み解く「よい芽」「基調的な物価見通し」「魔法」=末広徹
         エコノミスト 第101巻 第11号 通巻4786号 2023.3.14
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第11号 通巻4786号(2023.3.14) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1187字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (801kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 13〜14頁目 | 
2月24日、衆院運営委員会で次期日銀総裁候補の植田和男氏の「所信聴取」が行われた。植田氏は「現在の金融政策は副作用をもたらしているが、経済、物価情勢を踏まえると必要かつ適切な手法」と、金融緩和を続ける姿勢を示した。そして今後については、「基調的な物価見通しが一段と改善していく姿になっていけば、正常化方向での見直しを考えざるを得ない」と述べた。 だが、「基調的な物価見通し」とは具体的に何を示すのか…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1187字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔闘論席〕片山杜秀
〔2023年の経営者〕編集長インタビュー 湊宏司 イトーキ社長
〔FOCUS〕G20財務相会議 存在感高める中国とインド=西浜徹
〔深層真相〕社外取締役3人が解任 揺れるフジテック
〔深層真相〕インバウンド需要に水を差す 次世代のクレカ不正が横行
  

