〔鎌田浩毅の役に立つ地学〕/137 トルコ地震のメカニズム 「プレート境界」と「内陸」重なる
エコノミスト 第101巻 第10号 通巻4785号 2023.3.7
| 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第10号 通巻4785号(2023.3.7) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1370字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (725kb) |
| 雑誌掲載位置 | 85頁目 |
トルコ南部で2月6日に発生した直下型地震の被災状況と地震の発生メカニズムは、日本で起きる地震とも無関係ではない。地震は地球表面を覆うプレート(岩板)運動で説明される。今回の地震はトルコ国内の大半が占めるアナトリアプレートと、その南東にあるアラビアプレートの境界部で起きた(本連載の第135回を参照)。 前者のプレートは年約20〜25ミリメートルの速度で東向きに運動し、後者は年約16ミリメートルの速…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1370字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕相続&登記法改正 相続税の課税強化 生前贈与の加算期間7年に 節税策封じで3年から延長=佐藤和基
〔この人に聞きたい!未来への提言〕/1 早稲田大学総長 田中愛治さん 世界の若者を引きつける「学ぶ価値」ある大学を目指す
〔挑戦者2023〕米沢谷友広 グローバルポーターズ代表取締役 野球グラブを買い取り再生
〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク 高層ビル再開発が頓挫か=斎藤康弘
〔WORLD・WATCH〕ブラジル EV・HV販売が3倍に=美代賢志


