〔日本経済の処方箋〕/7 真の「新しい資本主義」実現へ 5G基地局共有と大胆な分配を=竹中平蔵
         エコノミスト 第101巻 第7号 通巻4782号 2023.2.14
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第7号 通巻4782号(2023.2.14) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2817字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (850kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 48〜49頁目 | 
<創刊100周年企画 エコノミスト賞受賞者が考える日本経済の処方箋> 真の「新しい資本主義」を実現するには、生産性の向上を促すと同時に社会の分断を防ぐ二つの施策が必要だ。 岸田内閣が「新しい資本主義」を掲げて発足してから1年4カ月が過ぎた。内外の環境変化を考えると、これまでとは異なる新しいタイプの資本主義を目指せという問題提起は、まことに正しい。しかし残念ながら現実は、そのような高次の政策を目指…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2817字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔株式市場が注目!海外企業〕/65 ホステス・ブランズ 一口サイズの焼き菓子好調=岩田太郎
〔情熱人〕/65 「魅力的な人」を切り口に撮る 金聖雄 映画監督
〔言言語語〕〜1/26
〔編集後記〕安藤大介/村田晋一郎
〔書評〕『創造的破壊の力 資本主義を改革する22世紀の国富論』 評者・土居丈朗
  

